小白求科普,红密、紫密与JN-25的关系等问题
网上太多文章将日本的密码命名法则与米情报机构的命名混淆在一起,还夹杂很多池步洲破译日军袭击真珠湾的密电啥的野史,俺翻了翻一时竟然也看糊涂了。按照我现在的理解,红密、紫密是外务省搞的外交密码,JN-25是米帝对日海军密码的代号,紫密与JN-25之间也木有联系;真珠湾攻击之前日米交涉期间米帝掌握的是紫密,所以知道日本想开战但不知道打的是真珠湾,到战时击沉伊-142捞出密码本后才掌握JN-25,这才彻底掌握了日军动向,系介样咩?本帖最后由 mayasan 于 2011-4-19 01:06 编辑
这些个都是老美的叫法
紫密,红密是老美陆军的叫法
1. レッド暗号,Red: 外務省用の暗号機A型(通称:九一式欧文印字機)
2. オレンジ暗号,Orange: 海軍武官用の九一式印字機
3. グリーン暗号,Green: 三式換字機(注意、捕獲した陸軍の一式一号印字機にもGreen machineと命名している)
4. パープル暗号,Purple: 外務省用の暗号機B型(通称:九七式欧文印字機)
5. コーラル暗号,Coral: 海軍武官用の九七式印字機三型
6. ジェイド暗号,Jade: 海軍艦艇用の九七式印字機一・二型
7. サファイア暗号,Sapphire: 米海軍では"Japanese Model 3 cipher machine","JN-73"と呼ばれるもので、三式換字機と同一の可能性がある。
8. オパール暗号, Opal: 日独海軍共同作戦用のエニグマ暗号機
这个是老美海军的叫法
[*]M-1: 1933年から約4年使用された仮名用暗号機で、終戦前に朝鮮の羅津で捕獲されていた。これは海軍技術研究所が製作した「九一式印字機一型」で、九七式印字機一型の前世代暗号機に相当する。
[*]M-2: M-1と並行して海軍武官が使用した欧文用暗号機。
[*]M-3 (A-machine): 外務省が使用。陸軍のレッド暗号に相当する。
[*]M-4: 詳細不明
[*]M-5 (B-Machine): 陸軍のパープル暗号に相当。
[*]M-8: オパール暗号の模造機
[*]M-9: オパール暗号の模造機のハンディタイプ。
做笔记。{:53:} 另外补充下啊,JN系(Japanese Navy)是指代密码册,而以上的几个均是指的机械式密码的加密法。 果断收入{:53:} 本帖最后由 LeonAlonso 于 2011-4-22 00:52 编辑
那么当时米帝破译的是哪几个加密法?
日本外交密码是哪几个加密法?
代码册是在加密法的运算基础上使用的咩?
加密法不变的情况下,换代码册有何效果?
多谢楼上,看得一时半会有点晕,诶,早该下决心学日语。
滚床了,改天研究。
页:
[1]