回帖183
主题11
精华0
积分758
金钱553
贡献0
阅读权限50
注册时间2010-10-23
最后登录2025-4-28
在线时间761 小时

下士
 
|
说起这交换比倒是给人一种美军后期碾压对手的假象,但往往实际水分惊人,比如地狱猫的宣称战绩达到1:19,海盗达到1:14
Navy and Marine F6F pilots flew 66,530 combat sorties and claimed 5,163 kills (56% of all U.S. Naval/Marine air victories of the war) at a recorded cost of 270 Hellcats (an overall kill-to-loss ratio of 19:1).
不过实际上的情况:
1943年11月1日の空戦 米军报告撃坠25机 実际の日本军损失2机
1943年11月11日の空戦 米军报告撃坠30 実际の日本军损失6
1943年11月21日の空戦 米军报告撃坠21 実际の日本军损失9
1943年12月5日の空戦 米军报告撃坠28 実际の日本军损失15
1944年1月12日の空戦 米军报告撃坠32 実际の日本军损失0
1944年2月17、18日の空戦 米军报告撃坠130 実际の日本军损失62
1944年3月30、31日の空戦 米军报告撃坠93 実际の日本军损失35
1944年6月15日の空戦 米军报告撃坠40 実际の日本军损失17
1944年6月24日の空戦 米军报告撃坠100 実际の日本军损失66
1945年2月17、18日の空戦 米军报告撃坠341 実际の日本军损失78
1945年7月25日の空戦 米军报告撃坠8 実际の日本军损失2
1945年8月15日の空戦 米军报告撃坠9 実际の日本军损失0
ここまでで米军报告撃坠数857、日本军の実际の损失292 比率は34%
これに米军侧の全期间での报告撃坠数9282机を挂けると3162机
米军机の空戦による被撃坠906机との比率(キルレート)は1 : 3.49 となる
日本军损失は基本的に“未帰还机”であり、対空炮や机位を失ったことによる帰投ミス
による自爆等が含まれているので空戦の実际のキルレートはこれより下がると思われる。
やはり1:3くらいか。 上のほぼすべてのケースで米军侧の机数が圧倒的に多かったこと、
大戦后半期で日本侧パイロットの练度が低かったことを考虑すると、日本机は思われている
ほどヘタレではない、という结论に |
|